忍者ブログ

[PR]

2025.10.13 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

東アジア共同体構想に必要なもの

2009.11.16 - 日々
最近日本の首相が訴えている「東アジア共同体構想」
そもそも、民主国家でない中国と自由経済の共同体を作ろうとすること自体正しいのだろうか?
もしも、意見が割れた際に、日本は中国に対して反対意見を投じることが出来るのか?
ただでさえ、日本海の油田問題や、竹島独島問題、北方領土問題、普天間基地移設問題等にすら強く反対意見を表明できない日本が盟主国となることが出来るとは思えない。
中国以外の他国からすれば、中国主導となることがわかりきった共同体などに参加する意味は見出せないだろう。
一握りの富裕国だけが得をする仕組みを作れば意味がない。
全ての国が同じ重みの議決権を持った共同体となるのであれば、他国は喜んで参加すると思う。


これは多分、国連にも言えることだけれどね。

拍手

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

そのうち行く予定

2009.11.12 - 日々
「かれこれ5年以上前から計画倒れしている旅行計画」

中国
そのうち行く予定
台湾だけは行ったことあるんだけど、都会だったなぁ
トモダチの出身地だよ
行くときゃ友人が実家に止めてくれるらしい
トイレがないらしいよ

インド
そのうち行く予定
バラナシとかカリカット(現ケララだっけか)とか是非行く予定
野良牛も見たいし
「インドなんて
2度と行くか!ボケ!!」っていう本を読んでウンコが出来るかちょっと不安・・・

ヴェネチア
そのうち行く予定
温暖化の影響で沈んでしまうらしいよ
どうするんだろね
沈む前に行かなきゃね
ただ、イタリアは首相が嫌いだから悩みどころ

インドネシア
そのうち行く予定
良質のチーク材が取れるんだよ
家具職人になって帰ってくる予定だよ
バリ島なんかもこの国だね
最近地震多いみたいだから、ちと不安だね

拍手

   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

女子高生バンド

2009.11.10 - 音楽
最近渋谷でよく見かけるのが、エレキギターやエレキベースを背負った女子高生
しかも女子高生だけで組んでるみたい
バンドブームでも起きてんのかな?
バンドブームってのは、だいたいリスペクトする対象が出てこないと起きないはずなんだけどねぇ
最近バンド系のミュージシャンで女子高生が憧れそうなバンドなんていたっけな?
うーむ、謎だ・・・
ま、今度きいてみよっと

そういえば俺らの世代のことを「ロストジェネレーション」っていうらしい
直訳で「失われた世代」
失われた十年に青春期を過ごして就職した世代だね
この世代の特徴は、現実の厳しさもあり、そこから目をそむける為なのか
音楽だとか美術だとか何かしらの芸術的なもの、あるいはゲームや漫画などの趣味的なものに没頭している人が多いらしい・・・

・・・たしかに。

ってことは大不況の今、バンドブームが起きるのも必然なのかもしれないな

拍手

   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
UNO
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/29
職業:
ドラマー
趣味:
映画、ドラマ、アニメ、本
自己紹介:
ドラムと戯れています。 帆船が大好きです。 海賊も大好きです。 いつかマイ帆船手に入れて見せます。
最近はボーっとしているとよく言われます。
最新記事
最新コメント
[10/29 グラスホッパー]
[10/18 canmes]
[01/23 グラスホッパー]
[02/25 カフェオ]
[02/17 ito-]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード