忍者ブログ

[PR]

2025.04.19 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

アニメの殿堂

2009.06.10 - 日々
「アニメの殿堂」ほど正しい予算の使い方はない

確かに世界に誇れる文化であるはずの「アニメ」って虐げられすぎだよね
漫画やアニメやゲームって俺らの世代にとっては当たり前にあるものだったけど
60以上の人たちからすれば、遊びにしか感じないんだろうなー
ヨーロッパの一流サッカー選手たちも、キャプテン翼を見てサッカー選手になろうと思ったらしいし(トッティーとかデルピエロもファンみたいね)
アタックナンバー1なんかも世界のバレー人口を増やしてるみたい
中国の現代美術なんかも、日本の漫画がものすごく影響を与えているし(そういう現代美術を「アニメミックス」って言うらしい)
ゲームなんかは今更いうまでもなく日本が発信基地だし

今の30歳までの人たちで、新聞を読んだことがない人はいても、漫画を読んだことがない人はいないんじゃないかな

国会議員さんたちって60以上がほとんどでしょ?
多分自分の子供には「漫画なんか読んでたらダメになる」って説教してるんだろうな
そんな感覚で今の日本を背負われても困るなー
俺たちが60になるころには、美術の授業でマンガを講義したり、NHK教育放送やゴールデンタイムがアニメだらけになってたら面白いのに

拍手

PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
UNO
年齢:
46
性別:
男性
誕生日:
1978/04/29
職業:
ドラマー
趣味:
映画、ドラマ、アニメ、本
自己紹介:
ドラムと戯れています。 帆船が大好きです。 海賊も大好きです。 いつかマイ帆船手に入れて見せます。
最近はボーっとしているとよく言われます。
最新記事
最新コメント
[10/29 グラスホッパー]
[10/18 canmes]
[01/23 グラスホッパー]
[02/25 カフェオ]
[02/17 ito-]
最新トラックバック
ブログ内検索
バーコード